小学校受験の面接・考査当日の持ち物チェックリスト【29項目】

このj記事では、小学校受験の試験当日(面接・考査)に必要な持ち物を紹介します。

印刷可能なチェックリストもダウンロードできますので、ぜひ活用ください。

目次
  1. 小学校受験の持ち物チェックリスト
  2. 小学校受験の重要な持ち物:受験票
  3. 小学校受験の重要な持ち物:出願書類のコピー
  4. 小学校受験の重要な持ち物:学校資料
  5. 小学校受験の重要な持ち物:筆記用具
  6. 小学校受験の重要な持ち物:室内履き
  7. 小学校受験の重要な持ち物:靴を入れる袋
  8. 小学校受験の重要な持ち物:財布
  9. 小学校受験の重要な持ち物:スマートフォン・充電器
  10. 小学校受験の重要な持ち物:Suica、Pasmoなど
  11. 小学校受験の重要な持ち物:腕時計
  12. 小学校受験の重要な持ち物:マスク
  13. 小学校受験の重要な持ち物:ハンドバッグ・サブバッグ
  14. 小学校受験の重要な持ち物:小学校から指示されたもの
  15. あると便利な持ち物:クリアファイルなど
  16. あると便利な持ち物:ハンカチ、ティッシュ
  17. あると便利な持ち物:除菌用シート
  18. あると便利な持ち物:シミ抜き剤
  19. あると便利な持ち物:応急処置グッズ
  20. あると便利な持ち物:ソーイングセット
  21. あると便利な持ち物:ブラシ、ヘアゴムなど
  22. あると便利な持ち物:着替え
  23. あると便利な持ち物:替えのストッキング
  24. あると便利な持ち物:お薬
  25. あると便利な持ち物:ビニール袋
  26. あると便利な持ち物:雨対策グッズ
  27. あると便利な持ち物:防寒グッズ
  28. あると便利な持ち物:待ち時間グッズ
  29. あると便利な持ち物:飲み物
  30. あると便利な持ち物:おやつ
  31. 小学校受験の持ち物チェックリストまとめ

小学校受験の持ち物チェックリスト

チェックリストの各項目をクリックすると、該当項目の説明にジャンプしますのでご活用ください。

また、印刷できるようにエクセルシートも用意してありますので、必要な方は下記リンクからダウンロードしてお使いください。

小学校受験の持ち物チェックリスト(エクセルシート)ダウンロード

NO.持ち物重要チェック
1受験票
2出願書類のコピー(面接回答用のメモなども)
3学校資料(募集要項や受験当日のスケジュール表)
4筆記用具(ボールペン必須)、印鑑朱肉、携帯用の辞書、手帳やメモ帳
5室内履き【子どもの分・親の分】
6室内履きと靴を入れる袋【子どもの分・親の分】
7財布
8携帯電話・スマホ・充電器
9Suica、Pasmoなど
10腕時計
11マスク
12ハンドバッグ、サブバッグ
13その他、小学校から指示されたもの
14クリアファイル、バインダー、願書ホルダー
15ハンカチ、ティッシュ【子どもの分・親の分】
16除菌用アルコール(シート)・ウェットティッシュ
17シミ抜き剤
18応急処置グッズ(ばんそうこう・消毒医薬品)
19ソーイングセット、安全ピン
20ブラシ、ヘアゴム、ピン、ワックス、手鏡、化粧品など【子どもの分・親の分】
21着替え(靴下・下着・インナーなど)
22替えのストッキング
23お薬(解熱剤、整腸剤、かゆみ止め、ハンドクリーム、リップクリーム)【子どもの分・親の分】
24ビニール袋
25雨対策グッズ(傘・傘袋・カッパ・防水スプレー・タオルなど)
26防寒グッズ(カーディガン、ストール、ベスト、カイロなど)
27待ち時間グッズ(音が出ないもの)【子どもの分・親の分】
28飲み物
29おやつ

小学校受験の重要な持ち物:受験票

「受験票」は最重要で必須の持ち物です。これを忘れると受験できません!

出し入れを繰り返すと忘れてしまうことがあるので、チェックシートなどを活用して準備できたものは触らないようにしましょう。

持ち物チェックリストに戻る

小学校受験の重要な持ち物:出願書類のコピー

「出願書類のコピー」は、父親と母親の分(2部)あるとよいです。面接では、出願書類の記載内容をもとに質問されることがあります。

そのため提出前に必ずコピーしておき、面接当日はコピーを肌身離さず持ち、何度も読み返すようにしましょう。「面接の回答用に作成したメモ」も忘れずに。

持ち物チェックリストに戻る

小学校受験の重要な持ち物:学校資料

出願後に学校から送られてくる募集要項やスケジュール表は忘れないようにしましょう。

何か調べたい!と思った時にすぐに確認できるように、下記の資料は持っていくことをおすすめします。

  • 募集要項
  • 受験当日のスケジュール表
  • 説明会資料
  • 学校のパンフレット

持ち物チェックリストに戻る

小学校受験の重要な持ち物:筆記用具

黒のボールペンは必ず持参しましょう。面接・考査当日は色々な書類に記入することがありますし、小学校から重要な連絡事項を口頭で伝えられることがあるので、サッと取り出してメモする時に必要です。

また突然アンケートを求められることがあるので、漢字や言葉の確認用に「携帯用の辞書」があると安心です。

  • 黒のボールペン
  • 印鑑朱肉
  • 携帯用の辞書
  • 手帳やメモ帳

持ち物チェックリストに戻る

小学校受験の重要な持ち物:室内履き

「室内履き」は小学校受験用に販売されているものを選べば間違いありません。

親の室内履き

  • 歩いたときに音が出にくいもの
  • 控えめな色(黒やネイビー)の無地
  • 布製
  • 折りたたみ式のスリッパ(携帯スリッパ)だと、かさばらず便利

受験用の室内履き(親)

子供の室内履き

  • 上履き(スリッパ以外)
  • マジックテープ
  • 白を基調としたもの

受験用の室内履き(子供)

子どもの室内履きは、スリッパだと転ぶ可能性があるため、スリッパ以外の上履きが安全です。

子どもの上履きは、シンプルで白を基調としたもので、自分で脱ぎ履きしやすいマジックテープ付きの上履きがおすすめです。子ども用の上履きは、見えにくい場所に名前を書いておきましょう。

持ち物チェックリストに戻る

小学校受験の重要な持ち物:靴を入れる袋

学校の中に入ったら「靴」を「室内履き」に履き替えるので、「靴を入れる袋」と「室内履きを入れる袋」の2つが必要になります。

ビニール袋やエコバッグなどサッと入れやすいものが便利です。

持ち物チェックリストに戻る

小学校受験の重要な持ち物:財布

昨今ではスマートフォンでの支払いが普及した為、財布を使わない人もいますが、何かトラブルがあったときに財布があると便利です。

現金だけでなく、カード、身分証など、一通り持っていくことをおすすめします。

持ち物チェックリストに戻る

小学校受験の重要な持ち物:スマートフォン・充電器

事故やトラブルで小学校や家族に連絡する場合、スマートフォンが欠かせません。電話ボックスの数はとても少ないため、携帯電話・スマホがないと非常に困ることになります。

スマホを時計代わりにしている方、メール、LINEなどはスマホ頼みの方も多いでしょうからくれぐれも忘れないようにしましょう。モバイル(携帯型)バッテリーも持って行くと安心です。

面接時はマナーモードにすればOKですが、設定ミスしないとも限らないので面接中はスイッチを切った方が安全です。

持ち物チェックリストに戻る

小学校受験の重要な持ち物:Suica、Pasmoなど

スマートフォンで利用している方がほとんどだと思いますが、カードで利用されている方は、再度確認しておきましょう。

受験会場までの交通機関で、スムーズに目的地に行くために必須です。

持ち物チェックリストに戻る

小学校受験の重要な持ち物:腕時計

スマホを時計代わりにしている人もいると思いますが、スマホにトラブルが起きることも考えられるので腕時計も身に付けておくと安心です。

スポーツタイプや派手なデザインの腕時計はNGです。控えめなデザイン・色の時計を選びましょう。

持ち物チェックリストに戻る

小学校受験の重要な持ち物:マスク

コロナ禍でマスク着用が義務付けられている学校もあります。

マスクのヒモが切れてしまうことがあるので、予備のマスクも持参しましょう。

持ち物チェックリストに戻る

小学校受験の重要な持ち物:ハンドバッグ・サブバッグ

荷物置き場がないときは、面接室に持ち込みイスの横の床に置く場合もあるため、ハンドバッグ・サブバッグは自立するものをおすすめします。

ハンドバッグ

受験票、出願書類のコピー、筆記用具、ハンカチ、ティッシュ、飲み物、財布、スマホなど、頻繁に使ったり確認する物を入れます。ハンドバッグは書類を折りたたまずに入れられるサイズだと、出し入れがスムーズです。生地は布製で、カラーは黒やネイビーなどの控えめな色、無地のものがおすすめです。

受験用のハンドバック

サブバッグ

サブバッグには、ハンドバッグ(メインバッグ)に入りきらない大き目の持ち物を入れます。生地はビニールもしくは布で、カラーは黒やネイビーなどの控えめな色、無地のものがおすすめです。

受験用のサブバッグ

持ち物チェックリストに戻る

小学校受験の重要な持ち物:小学校から指示されたもの

その他、学校から指定される持参物もあります。

指定されたものを忘れることは許されませんので、必ず準備しておきましょう。

  • お弁当
  • 入校証明書
  • 体操服

持ち物チェックリストに戻る

あると便利な持ち物:クリアファイルなど

  • クリアファイル
    「クリアファイル」は書類の折れ曲がり・汚れ・濡れを防ぐために、何枚か用意しておくと便利です。(クリアファイルは色違いのものにすると書類を分類しやすいです)
  • バインダー
    「バインダー」は、書類を入れたクリアファイルを挟めば折れ曲がりませんし、書類に筆記するときにバインダーが下敷き代わりなるので便利です。
  • 願書ホルダー
    「願書ホルダー」は、願書だけでなく大切な書類をはさむのに役立ちますし、書類の型崩れ防止、筆記時の下敷きにもなるので、バインダー代わりとしても重宝します。

持ち物チェックリストに戻る

あると便利な持ち物:ハンカチ、ティッシュ

ハンカチ、ティッシュペーパーは「子どもの分・親の分」をそれぞれ持って行きましょう。面接・考査当日は緊張で汗がダラダラだったり、鼻が出たり、子どもが鼻血を出したり、雨や水が服にかかったり・・・など色々なことが考えられるのであると便利です。

子どもに持たせる「ハンカチ、ティッシュペーパー」は子どもの服のポケットにはみ出さないようにおさまるサイズのものを選びましょう。

子どもに持たせる「ハンカチ」には名前を記入し、「ティッシュペーパー」はすぐ取り出せるように何枚かにまとめておいてあげましょう。

持ち物チェックリストに戻る

あると便利な持ち物:除菌用シート

おやつや食事をとるときに、「除菌用アルコールシート」があればサッと消毒できるので便利です。

服や手を汚したときなどは、ウェットティッシュがあると何かと便利です。

持ち物チェックリストに戻る

あると便利な持ち物:シミ抜き剤

子どもが緊張から吐いてしまったり、食べ物をこぼして服を汚してしまったときなどにあると安心です。

携帯用のシミ抜き剤だと、かさばらずすぐ取り出せるので便利です。

持ち物チェックリストに戻る

あると便利な持ち物:応急処置グッズ

転ぶなどしてケガをした場合、「ばんそうこう」や「消毒医薬品」などがあれば応急手当ができます。

受験当日は誰もが緊張しているため、何が起こるか分かりません。準備しておくと良いですよ。

持ち物チェックリストに戻る

あると便利な持ち物:ソーイングセット

服のほつれや服が破れてしまった時は「携帯用のソーイングセット」があると便利です。

「安全ピン」は考査時のゼッケンのズレなどを調節するときに役立ちます。

持ち物チェックリストに戻る

あると便利な持ち物:ブラシ、ヘアゴムなど

面接前にサッと出して身だしなみをチェックできる物があると安心です。

特に女の子は試験前に髪型が崩れてしまったときに、身だしなみを整えるグッズがあると便利です。

持ち物チェックリストに戻る

あると便利な持ち物:着替え

雨やおもらしなどで汚れたときのために準備しておくと安心です。

親だけでなく子供もかなり緊張していますので、おもらしなどが心配な方は下着を用意しておきましょう。

持ち物チェックリストに戻る

あると便利な持ち物:替えのストッキング

ストッキングが伝線した時にあると安心です。伝線したままでは恰好がつきませんよね。

かさばらないので持っていて損はありません。

持ち物チェックリストに戻る

あると便利な持ち物:お薬

急な発熱や下痢などになった場合、「解熱剤」「整腸剤」があると安心です。会場と外の寒暖差があったり、空気が乾燥していると肌にかゆみが出ることがあるため、「かゆみ止め」や「ハンドクリーム」があると重宝します。

乾燥する季節なので、唇のひび割れ対策に「リップクリーム」もあるとよいです。子ども用・大人用をそれぞれ用意しておきましょう。

持ち物チェックリストに戻る

あると便利な持ち物:ビニール袋

ゴミや汚れたり濡れたりしたものを入れるときに「ビニール袋」があると何かと便利です。

かさばるものではないので、少し多めに持って行きましょう。

持ち物チェックリストに戻る

あると便利な持ち物:雨対策グッズ

雨の日はもちろんですが、突然の雨天にも雨対策グッズ(傘・傘入れ・カッパ・防水スプレー・タオル)があると安心です。

子どもの場合、傘だと濡れてしまうこともあるので、子供はカッパがおすすめです。

持ち物チェックリストに戻る

あると便利な持ち物:防寒グッズ

小学校受験は秋から冬にかけて行われるので、日によってはかなり冷え込みます。

試験会場の空調によって寒暖差もあるため、次のような温度調整できるものを持って行くと安心です。

  • カーディガン
  • ストール
  • ベスト
  • カイロ

持ち物チェックリストに戻る

あると便利な持ち物:待ち時間グッズ

面接や考査の待ち時間に「待ち時間対策グッズ」を用意しておきましょう。待ち時間の退屈しのぎグッズは「音が出ないもの」が絶対条件です。

子ども用グッズは、子どもが飽きず静かに待てるものを用意してあげましょう。ペンは、服や体に汚れがつきにくい色エンピツなどがよいです。

大人用の待ち時間グッズ

  • 小説などの本(ブックカバーがあると安心)
  • 編み物

子ども用の待ち時間グッズ

  • 折り紙
  • 絵本
  • スケッチブック
  • 塗り絵
  • あやとり
  • ペン(色エンピツなど)

持ち物チェックリストに戻る

あると便利な持ち物:飲み物

いつでも水分補給できるように飲み物を持って行きましょう。こぼれにくい蓋つきの水筒、ペットボトルがおすすめです。

ジュースなどはこぼすと色がついて大変なので、お茶、水などが良いですよ。

持ち物チェックリストに戻る

あると便利な持ち物:おやつ

おやつがあると、子どもが待ち時間などでぐずった時に便利です。

1口で食べられるくらいの大きさで、個包装でこぼれづらいもの、のどに詰まらせない形状のものがおすすめです。普段から食べ慣れているものだと安心です。

持ち物チェックリストに戻る

小学校受験の持ち物チェックリストまとめ

まとめてみるとかなりの数になりましたが、嵩張らないものを選んだり、ポーチにまとめるなど工夫することで全部持っていくことが出来ます。

必須の持ち物だけでなく、あると便利な持ち物で紹介したものも、いざと言う時に役立ちますのでしっかり用意して面接・考査に臨みましょう。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA