この記事では、小学校受験におすすめの通信教育講座をランキング形式でご紹介します。
気になる講座があったら目次からジャンプしてご覧ください。
1位:モコモコゼミ
通信教材 | モコモコゼミ |
---|---|
小学校受験に特化 | 〇 |
対象年齢 | 1歳~6歳 |
難易度 | 難しい |
特徴 | ・小学校受験に特化した唯一の教材 ・こぐま会によるSAPIX提携の教材 ・幼児教材の中で最高難度 |
料金の安さ | 安い |
料金(税込) | 1歳 :1,408円(月々) 2~6歳 :2,662円(月々) |
支払方法(分割・一括) | 月払い |
最低受講期間 | 1ヶ月 |
無料体験 | 初月解約で返品不要の 返金保証キャンペーン(期間限定) |
解約手数料 | なし |
解約時の返金額 | 期限までに退会すれば無料で退会可能 |
教材の媒体 | 紙+オンライン動画 ※オンライン動画はネット環境が必要 |
親の手助け | 必要 |
モコモコゼミの特徴
「モコモコゼミ」は幼児通信教育の中で唯一、小学校受験に特化した教材です。小学校受験で圧倒的実績を誇る「こぐま会」と、名門進学塾のSAPIX(サピックス)と提携して作られているため、教材の質の高さは折り紙付きです。
その分難易度は高く、幼児通信教材の中で最高難度です。(難易度の高いZ会よりも圧倒的に難しいとも言われるほど)そのためお勉強に慣れていない子は、1人で学習を進めるのは難しいかもしれません。
ただし、遊び要素や可愛いキャラクター、付録もついているので、子どもの取っ付きはよいでしょう。
モコモコゼミがおすすめな人
- 小学校受験対策をしたい
- 他の子と差をつけたい
- お勉強に慣れている
- ハイレベルな学習をさせたい
モコモコゼミのデメリット
- 難しすぎて合わない可能性がある
- ボリュームが少なめ
- 生活習慣・しつけは学べない
(Z会、幼児ポピー、こどもちゃれんじ等でカバーするかご家庭で教える必要あり)
2位:Z会 幼児コース
通信教材 | Z会 幼児コース |
---|---|
小学校受験に特化 | × |
対象年齢 | 年少~年長 |
難易度 | 普通~難しい |
特徴 | ・思考力が必要な問題が多い ・小学1年生を先取できる問題がある ・工作・実験などの体験学習が豊富 |
料金の安さ | 普通 |
料金(税込) | ▼年少 【年一括】25,500円(月2,125円) 【6か月一括】14,250円(月2,375円) 【毎月】2,500円 ▼年中 【年一括】29,580円(月2,465円) 【6か月一括】16,530円(月2,755円) 【毎月】2,900円 ▼年長 【年一括】30,600円(月2,550円) 【6か月一括】17,100円(月2,850円) 【毎月】3,000円 |
支払方法(分割・一括) | 月払い 6ヶ月一括払い 1年一括払い |
最低受講期間 | 1ヶ月 ※8月号から受講する場合は2カ月 |
無料体験 | 資料請求でもらえる「無料お試し教材」 |
解約手数料 | なし |
解約時の返金額 | 一括払いの中途解約は、残月分が返金される |
教材の媒体 | 紙 |
親の手助け | 必要 |
Z会 幼児コースの特徴
Z会は他の教材に比べて、自由な発想を使って頭を1ひねりしないと解けないような思考力を養う問題が多いです。
このような問題は小学校受験では難関校(慶應幼稚舎や早稲田実業初等部など)で出題される傾向があります。
また親子で取り組む体験型教材「ぺあぜっと」では、次のような体験学習ができます。
Z会 幼児コース「ぺあぜっと」の体験学習内容
- 工作
- 科学遊び
- フィールドワーク
- 実験
- 料理
- 言葉遊び
- 絵を描く
小学校受験では、
- 「行動観察」で、箸使いやぞうきんがけなどの生活習慣が身についているか
- 「制作」で、のり・はさみ・紐などを使って工作できるか
- 「制作」で、指示通りに絵をかけるか
といったペーパーテスト以外のテストも多く出題されるので、ぺあぜっとでの体験学習は小学校受験でもきっと役に立つでしょう。
Z会 幼児コースの実績
- 「受験・進学情報の充実している通信教育」部門で1位を受賞
- 「幼児コースのみで小学校受験に合格した」という口コミあり
小学校受験を目指している方におすすめできる教材です。
3位:天神
通信教材 | 天神 |
---|---|
小学校受験に特化 | × |
対象年齢 | 0歳~6歳 |
難易度 | 簡単~難しい |
特徴 | ・簡単な問題から難しい問題まで幅広い ・無学年制なので自分のペースで進められる ・タブレットまたはパソコンのみで学習 |
料金の安さ | ・買い切り型なので長く使うほどお得 ・兄弟で使うとさらにお得 |
料金(税込) | 幼児パソコン版(0~6歳向け):327,800円(全額一括) 幼児タブレット版(0~6歳向け):371,580円(全額一括) |
支払方法(分割・一括) | 全額一括払い(買い切り型) |
最低受講期間 | – |
無料体験 | 4日間の無料体験 |
解約手数料 | なし |
解約時の返金額 | 購入後の返品不可 |
教材の媒体 | パソコン(USBメモリ)または専用タブレット ※ネット環境は不要 |
親の手助け | 少ない |
天神の特徴
「天神」はタブレットのみで学習する幼児通信教材です。0歳から取り組める基礎問題だけでなく、小学校受験を想定した高難度問題も多数収録されているため、小学校受験を目指している方にもおすすめできる教材です。
※受験対策用の問題には「お受験マーク」がついています。
難易度は「簡単~難しい」と幅広いのと、無学年制なのでこどものレベルに合わせて学ぶ事が出来ます。
天神の費用について
タブレット買い切り型のため初期費用はかかりますが、購入後は月額がかからないため長く使うほどお得になります。また2人目以降は費用がかからないため、兄弟姉妹で使えばさらにコスパがよくなります。
ただし初期費用が高いだけに、「購入したけど合わなかった…」となってしまっては非常にもったいないため、必ず「4日間の無料体験」を試してから購入されることをおすすめします。
4位:ワンダーボックス
通信教材 | ワンダーボックス |
---|---|
小学校受験に特化 | × |
対象年齢 | 4歳~10歳 |
難易度 | 普通~難しい |
特徴 | ・地頭力(IQ)を鍛える ・遊び感覚で考える習慣が身に付く |
料金の安さ | 高い |
料金(税込) | 毎月払い:4,200円 6ヶ月一括払い:24,000円(月4,000円計算) 1年一括払い:44,400円(月3,700円計算) |
支払方法(分割・一括) | 月払い 6ヶ月一括払い 1年一括払い |
最低受講期間 | 2ヵ月 |
無料体験 | 資料請求するだけでもらえる「無料お試し教材」あり |
解約手数料 | なし |
解約時の返金額 | 一括払いの中途解約は、残月分が返金される |
教材の媒体 | 紙+キット+アプリの組み合わせ学習 ※アプリはネット環境が必要 |
親の手助け | 必要 ※アプリでは手助けは減る |
ワンダーボックスの特徴
ワンダーボックスは受験勉強よりも地頭力(IQ)を鍛えることに特化した教材です。
ワンダーボックスは受験用教材ではない
「図形問題」が小学校受験に役立ったという口コミもありますが、ワンダーボックスは小学校受験用の教材ではありません。公式サイトにも、「学校の勉強や受験対策と同じ内容を直接的に扱うわけではありませんが、相乗効果があります。」と書かれています。
そのため「直接的ではないが、間接的・結果的に受験にプラスの効果が期待できる」という認識にとどめておくとよいでしょう。「幼児教室・塾に通わせているけど、それとは並行して他の子と違った可能性も伸ばしてあげたい」という方におすすめしたい教材です。
5位:がんばる舎
通信教材 | がんばる舎 |
---|---|
小学校受験に特化 | × |
対象年齢 | 2歳~6歳 |
難易度 | 普通 |
特徴 | ・白黒の質素なプリント(ドリル)教材 ・無学年制を採用 ・価格が安い |
料金の安さ | 安い |
料金(税込) | すてっぷ (2~6歳向け) 【年一括】10,890円 (月908円計算) 【毎月】990円 |
支払方法(分割・一括) | 月払い |
最低受講期間 | 1ヶ月 |
無料体験 | 初回1ヶ月0円のキャンペーン(期間限定) |
解約手数料 | 800円 |
解約時の返金額 | ・一括払いの中途解約は、残月分が返金される ・1ヶ月のみの利用可能(期日までに退会連絡が必要) |
教材の媒体 | 紙(白黒印刷のA4プリント) |
親の手助け | 必要 |
がんばる舎の特徴
「がんばる舎」はプリント(白黒印刷)のみで学習するタイプの幼児教材で、料金は幼児教材の中で最安値です。
「がんばる舎」では小学校受験で問われる
- 地頭力(言語力・記憶力・数量感覚や図形問題など)
- 知識(季節・行事・生き物・植物・自然・文化など)
などを一通り学習することができます。
がんばる舎の学習内容について
学習進度が早く小学校受験の先取り学習ができるので、他の子よりも一歩リードできます。ただし、教材が地味な白黒印刷プリントのみで付録や玩具もないため、勉強に慣れていない子にはややおすすめにしにくい教材です。
難易度的にはハイレベルな問題も多いため、地味なプリントで黙々と勉強することに抵抗がない子であれば、小学校受験対策用として試す価値ありです。
6位:ポピー
通信教材 | ポピー |
---|---|
小学校受験に特化 | × |
対象年齢 | 2歳~6歳 |
難易度 | 簡単 |
特徴 | ・基礎が身に付く ・脳科学に基づいた教材 |
料金の安さ | 安い |
料金(税込) | 【年一括】17,100円(月1,425円計算) 【毎月】1,500円 |
支払方法(分割・一括) | 月払い 1年一括払い |
最低受講期間 | 2ヵ月 |
無料体験 | 1ヶ月お試しキャンペーン(期間限定) |
解約手数料 | 400~600円ほど |
解約時の返金額 | 一括払いの中途解約は残月分が返金される |
教材の媒体 | ・絵本 ・エデュトイ(知育玩具) ・アプリ ・紙 ※アプリはネット環境が必要 |
親の手助け | 必要 |
ポピーの特徴
幼児ポピーは40年の歴史を持つのと、脳科学に基づいた教材なので安心して学ばせることが出来ます。
- 学費満足度No.1(8年連続)
- 継続しやすい通信教材No.1
という実績がある非常に人気のある教材です。
ポピーの難易度
小学校受験で必須知識の「順番・回転」や一般常識、生活習慣なども幅広く身に付けることが出来ます。また豊富な教材で子どもを飽きさせない工夫が随所に凝らされています。
難易度としては「簡単」な部類に入ることもあり、「幼児ポピーだけで小学校受験に対応できる」というわけではありませんが、無理なく基礎力を身に付けさせ、勉強の習慣を身に付けられる優れた教材です。
ポピーにはお試し制度がある
ポピーでは、
- 無料お試し見本(無料で教材の一部を抜粋した見本)
- 1ヶ月お試しキャンペーン(1か月分の会費がかかる。1か月のみで退会の場合は連絡が必要)
のどちらかで、お子さまがポピーに合うかどうかを確かめることができます。
7位:こどもちゃれんじ
通信教材 | こどもちゃれんじ |
---|---|
小学校受験に特化 | × |
対象年齢 | 0歳~年長 |
難易度 | 簡単~普通 |
特徴 | ・紙、タブレットなど教材の種類が豊富 ・自分で考える力が身に付く ・しまじろうのアプリがある |
料金の安さ | 普通 |
料金(税込) | baby 【年一括】1,790円~ 【毎月】2,074円 ぷち(1・2歳向け) 【年一括】2,460円 【毎月】2,990円 ぽけっと(2・3歳向け) 【年一括】2,460円 【毎月】2,990円 ほっぷ (年少:3・4歳向け) 【年一括】2,460円 【毎月】2,990円 すてっぷ (年中:4・5歳向け) 【年一括】2,730円 【毎月】3,290円 すてっぷタッチ (年中:4・5歳向け) 【年一括】3,230円 【毎月】3,990円 じゃんぷ(年長:5・6歳向け) 【年一括】2,730円 【毎月】3,290円 じゃんぷタッチ(年長:5・6歳向け) 【年一括】3,230円 【毎月】3,990円 |
支払方法(分割・一括) | 月払い 1年一括払い |
最低受講期間 | 2ヵ月 |
無料体験 | 資料請求でもらえる「無料体験セット」 |
解約手数料 | なし |
解約時の返金額 | 一括払いの中途解約は、残月分が返金される |
教材の媒体 | ・絵本 ・エデュトイ(知育玩具) ・映像教材 ・アプリ ・専用タブレット ・紙 ※コースにより異なる |
親の手助け | 必要 ※タブレットでは手助けは減る |
こどもちゃれんじの特徴
「こどもちゃれんじ」は紙だけでなく子どもが夢中になる知育玩具やアプリなど教材の種類が豊富なので、子どもの勉強のとっかかりとしてはとても良い教材といえます。
難易度は「簡単~難易度」と幅広いので子どもに合わせた学習が可能です。
「こどもちゃれんじ」のカリキュラムには小学校受験の「行動観察」などで問われる「生活習慣・社会性・集団生活・お手伝い」に役立つテーマもあります。
こどもちゃれんじの思考力特化コース
「思考力特化コース」は、難易度が非常に高いZ会よりも難しいと言われることも。
しかしいくら難易度が高いとはいえ「思考力特化コース」は小学校受験のための通信教材ではなく小学校の先取り教材でもないため、この教材だけで合格する力を身につけることは難しいでしょう。
ただしお受験にプラスの効果があることは確かなので、サポートとして併用されると効果的かもしれません。(幼児教室や塾に通いながらこの教材を併用されているご家庭も少なくありません)
8位:スマイルゼミ
通信教材 | スマイルゼミ |
---|---|
小学校受験に特化 | × |
対象年齢 | 年中~年長 |
難易度 | 簡単~普通 |
特徴 | ・英語学習では幼児教材でNO.1(受賞多数) ・英語が基本カリキュラムに含まれている ・自動添削・読み上げ機能が便利 ・タブレットのみで学習 |
料金の安さ | 普通~高い |
料金(税込) | ▼会費+専用タブレット代 <会費> 【年一括】39,336円(月3,278円) 【6か月一括】21,120円(月3,520円) 【毎月】3,960円 <専用タブレット代> 【一括払い】10,978円 【月々】1,078×12回(12,936円) |
支払方法(分割・一括) | 月払い 6ヶ月一括払い 1年一括払い |
最低受講期間 | 1年 ※1年未満で解約する場合はタブレット代金が発生 (解約手数料を参照) |
無料体験 | 2週間の無料お試しあり(全額返金保証) |
解約手数料 | ▼解約時は下記タブレット代が発生 <一括払いの場合> ・6か月未満で退会=専用タブレット代 32,802円 ・6か月以上~12か月未満で退会=専用タブレット代7,678円 <12回払いの場合> ・6か月未満で退会=43,780円ー支払済の専用タブレット代 ・6か月以上~12か月未満で退会=20,614円ー支払済の専用タブレット代 |
解約時の返金額 | ▼一括払いの中途解約時は下記が返金される 残月分 - タブレット代(解約手数料を参照) |
教材の媒体 | 専用タブレット ※ネット環境が必要 |
親の手助け | 少ない |
スマイルゼミの特徴
「スマイルゼミ」はタブレットのみで学ぶ幼児通信教材です。自動添削・読み上げの機能があるので親の手助けはかなり少なくて済みます。
また「英語学習」では数多くの賞を受賞しているので「英語」ではNO.1といって良いでしょう。
スマイルゼミの難易度
難易度としては「簡単~普通」とやさしい部類に入りますが、
- 小学校受験の類似問題が出題されている
- 「生きる力」のカリキュラムでは、小学校受験でよく問われる「季節の行事・日本の文化・交通ルール・しつけ・生活習慣など」も学べる
など、小学校受験に対応している部分も多々あります。
ただし「スマイルゼミだけでは簡単すぎる」という口コミもあり、難関校を目指すには幼児教室など専門の塾での対策が必要になります。実際に幼児教室や塾と併用されている方も多く、小学校受験のサポートとして利用されるのがおすすめです。
番外編:RISUきっず(算数特化)
通信教材 | RISUきっず |
---|---|
小学校受験に特化 | × |
対象年齢 | 年中~年長 |
難易度 | 普通~難しい |
特徴 | ・算数に特化しているので算数力を伸ばしたいならコレ ・学べるのは算数のみ ・タブレットのみで学習 |
料金の安さ | 普通~高い |
料金(税込) | RISUきっず(年中~年長向け):33,000円(全額一括) ※RISU算数(小学生向け)ヘ移行時に利用料金が上記に加算 ※分割払い可能 |
支払方法(分割・一括) | 1年一括払い(分割払い可能) |
最低受講期間 | 1年 |
無料体験 | 1週間お試しキャンペーン(上限人数あり) |
解約手数料 | なし |
解約時の返金額 | 返金不可(残期間の払い戻し不可) |
教材の媒体 | 専用タブレット ※ネット環境が必要 |
親の手助け | 必要 |
RISUきっずの特徴
「RISUきっずは」算数に特化している特殊な教材です。(そのためランキングとは別枠としました)算数に特化しているため、算数力を伸ばしたいならイチオシの教材です。
専用タブレットのみで学べるのと、可愛いキャラクターも出てくるのでゲーム感覚で学べます。また無学年制を採用しているので、子どもに合わせて学習を進められます。
RISUきっずは小学校受験に役立つ
小学校受験向けに作られている教材ではありませんが、
- 小学校受験のペーパーテストとの類似問題が多い(シーソー・天秤・グループ分け・同じ図形探し・物の数え方・単位・回答の仕方など)
- 小学校受験で出題されるような思考力が問われる問題が豊富
といったように、小学校受験のプラス効果が期待できます。そのため幼児教室や塾に通いながら、算数力を補強する目的で併用すると良いでしょう。
RISUきっずのお試しキャンペーン
契約方法は、1年契約型の自動更新で、支払いは「1年一括払い」のみ、解約時は「返金なし」です。教材の難易度は高めなので、購入後、もし子どもに合わなかったら大変です。
なので、購入する前に必ず「1週間お試しキャンペーン」を試されることを強くおすすめします。
※お試しキャンペーンで解約する場合は、送料・保険料として税込1,980円がかります。そのまま契約する場合は、この料金は無料です。
通信教育で学べない分野は幼児教室・塾も取り入れる
小学校受験の試験内容は大きく4つです。
- ペーパーテスト:言語、数量、常識、お話の記憶など
- 行動観察:運動、集団遊び、生活習慣など
- 制作:工作、絵を描く、ダンスなど
- 面接
通信教育で対策できるのはおもにペーパーテストの部分のみになります。
そのため、ペーパーテスト以外の
- 「行動観察」
- 「制作」
- 面接での受け答えの仕方や作法
などは通信教育だけではカバーしきれないため、幼児教室や塾で学ぶ必要があります。
本記事を参考に、受験対策を進めて頂ければ幸いです。
コメント