「国立学園小学校」の口コミ・評判

この記事では国立学園小学校の住所や連絡先などだけでなく、児童数や教員数などの基本情報、入試情報を掲載しています。また、文末に過去に受験をしたことがある方、在学していた方からの口コミや評判も掲載中、国立学園小学校の受験を検討されている方は是非参考にしていってください。

口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

国立学園小学校の問合せ先

学校名
国立学園小学校
くにたちがくえんしょうがっこう
所在地
〒186-0004
東京都国立市中2-6
電話
042-575-0010
FAX
042-575-0321
URL
https://www.kunigaku.ac.jp

国立学園小学校は、教育における環境の重要性を認識していた創設者「堤康次郎」が、当時、東京商科大学(現一橋大学)の移転計画に合わせて、国立の地に学園都市設計を実現しました。それに伴い、「個性を伸ばし、自由と創造を尊び、文化の建設に役立つ人間を育成する」を教育理念として1926年に創設されました。 以来、「豊かな人間性を培う」を教育目標とし、「自ら考え、自ら学び、自ら行動する子ども」の育成を目指し、教育実践で目指す具体的な子ども像として、「自ら考えて学習する子ども」「友と助け合って活動する子ども」「心も体も健康な子ども」を掲げ、日々取り組んでいます。今年で創立97周年を迎えました。

国立学園小学校の基本情報

初年度納入金:1,008,000円

入試年度 2024年度
募集人数
応募資格 2017年4月2日~2018年4月1日生まれの者
考査料金 25000円
その他・備考 受験の際は学校の募集要項等で日程や時間等を必ずご確認ください。

国立学園小学校の受験情報

募集人数 男女計100名(内部進学者を含む)
願書配布
願書受付 Web:2023/10/1(日)~2023/10/7(土)
考査 2023/11/1(水)~2023/11/2(木)※いずれか1日(午前か午後)
面接 考査前:2023/10/11(水)~2023/10/21(土)(親子)
合格発表 Web:2023/11/2(木)21:30
入学手続き 2023/11/2(木)~2023/11/4(土)※11/2(木)21:30~11/4(土)16:00
備考 Ⅰ~Ⅲ日程の複数回受験可

国立学園小学校の口コミ・評判

総合得点 3.40
5
  • 評価
    3.40

口コミ
5

  • 匿名

    成績が芳しくない子どもを見捨てない教育方針なので落ちこぼれになる心配はあまりしなくて良いです。 運動もしっかりさせてくれます。 先生方もあたたかい方ばかりで安心して任せられます。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 4.00
  • 匿名

    保護者活動はあまり多くないので、負担には感じませんでした。 役員も在校中に1度やるかやらないかという程度です。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 4.00
  • 匿名

    寄付金はありません。 学費も低めに設定されているので助かります。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 4.00
  • 匿名

    保護者会は1学期に1回、クラス懇談会は1学期に1回でした。 学校行事は役員の方と希望者で足りたので、参加を求められることはありませんでした。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 3.00
クチコミを書く

「国立学園小学校」の口コミ・評判

CAPTCHA


  • 評価必須

    星の数をお選びください

クチコミ投稿の注意点

個人が特定できる内容や差別的な発言などは口コミではありませんので、そういった口コミは管理人が削除、修正致しますので、予めご了承ください。