「和光鶴川小学校」の口コミ・評判

この記事では和光鶴川小学校の住所や連絡先などだけでなく、児童数や教員数などの基本情報、入試情報を掲載しています。また、文末に過去に受験をしたことがある方、在学していた方からの口コミや評判も掲載中、和光鶴川小学校の受験を検討されている方は是非参考にしていってください。

口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

和光鶴川小学校の問合せ先

学校名
和光鶴川小学校
わこうつるかわしょうがっこう
所在地
〒195-0051
東京都町田市真光寺町1282-1
電話
042-736-0036
FAX
042-737-7125
URL
https://wakoe2.wako.ed.jp/

1992年、和光学園の2つ目の小学校として開校。自然と自由の環境の中で、子どもの発達に即して子どもの学びの要求に基づき、子どもと共に作り上げる「手作り教育」を基本とする。仲間と一緒の学びあいを通して互いの個性を認め、共に学び育っていく。

和光鶴川小学校の基本情報

初年度納入金:923,960円

入試年度 2024年度
募集人数 男女計72名程度(内部進学者を含む)
応募資格 2017年4月2日~2018年4月1日生まれの者
考査料金 20000円
その他・備考 受験の際は学校の募集要項等で日程や時間等を必ずご確認ください。

和光鶴川小学校の受験情報

募集人数
願書配布
願書受付 窓口:2023/10/16(月)~2023/10/22(日)
考査 2023/11/4(土)子どもの面接対話試験(筆記試験なし)
面接 考査当日:2023/11/4(土)(児童・保護者)
合格発表 即日郵送:2023/11/4(土)
入学手続き 2023/11/8(水)
備考

和光鶴川小学校の口コミ・評判

総合得点 3.00
5
  • 評価
    3.00

口コミ
5

  • 匿名

    校舎内に悪臭がすると息子が言っていた
    入学基準などがよくわからない

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 1.00
  • 匿名

    先生と近い学校だという印象。相談もしやすい。 学習が意外と高度だった。保護者会では子どもの話が実名で飛び交う。良いことも悪いことも報告がある。子どもに求められるものが大きい。子どもも親も楽しんで学べる学校だと思います。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 4.00
  • 匿名

    担任によって、宿題の内容や量がかなり違います。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 3.00
  • 匿名

    私立ですが、公立よりもだいぶ自由な校風(服装など)です。

    続きを読む 閉じる

    • 匿名
    • 4.00
クチコミを書く

「和光鶴川小学校」の口コミ・評判

CAPTCHA


  • 評価必須

    星の数をお選びください

クチコミ投稿の注意点

個人が特定できる内容や差別的な発言などは口コミではありませんので、そういった口コミは管理人が削除、修正致しますので、予めご了承ください。